漢検と日本語検定の結果 [資格・学習と結果]
初島から帰った後、気力が起きず呆然とした日々を過ごしております。
このままではいけないと思い、数学に手を付けたのですが・・・。
話は重複します。
数学ⅠAの出来がもの凄く悪かったんですね。特に確率がさっぱり判りません。そこで自分なりに原因を探ったのですが、結論としては「場合の数」がきちんと理解できていないから、ということになりました。
それなら、場合の数に戻って学習し直すべきな訳ですが、ネットで検索したところ、どうやらそれは小学校の学習範囲に含まれている様です。
(そんなこと、知った事か!!!)
出来なきゃ、小学校だろうが幼稚園だろうが遡ってやるわ。
が、本を買う気までは無く、ネットで検索し問題を解いて見ました。
http://yslibrary.cool.ne.jp/sansub2202.html
解ける問題もあれば、不正解もあり・・・・
なんですが・・・・ここで、大問題が発生しました。
(回答にある答えが間違っている・・・)
しかも途中まで解いた段階で1問だけというのではなく、3問も。
これって、致命的ミスじゃないですかね。
この段階でやる気なくなりました。勉強に対してではなく、このサイトの問題を解く気がしなくなったということです。小学生向けの場合の数のドリルを購入するかも知れませんが、少なくともネットの問題はいい加減だと改めて思い知らされました。
問8
(7,12,13)が抜けており、全部で8種類
問9
△HJCの様な縦と横が二等辺で斜辺が底辺になる三角形が抜け落ちている
問14(2)5の位に0が含まれる計算をしている。奇数+偶数=96になるのだから、奇数2枚、偶数3枚の組み合わせで奇数の数字が48で偶数の数字も48になるというのは無い。
一応自分では24種類と出しましたが、ここでやる気なくしました。
やっぱ、問題は本で解かなくては駄目ですね。しかも改定を何年も出しているシリーズ。
出版の段階で必ず校正しているし、初版で間違いがある度、改定では直されているのでロングセラーは安心できます。
閑話休題
漢字検定の結果。

なにこれ。自己採点ではあと1点だったのに実際には25点も必要だったと?
200満点で135点っちゃ低すぎだが仕方が無い。
日本語検定の結果。

8割で1級、7割で準1級のテストで不合格ということは7割未満だったという事。ああ、はいはい、そーですか。
資格試験は今年度はもう見送るかも知れません。有給も残り少ないし、年度末には一大イベントが控えていますし。
それにしても、最後に”両方とも合格だったぜ、これで年度末に集中できる!”というスタイルに持って行きたかった。
このままではいけないと思い、数学に手を付けたのですが・・・。
話は重複します。
数学ⅠAの出来がもの凄く悪かったんですね。特に確率がさっぱり判りません。そこで自分なりに原因を探ったのですが、結論としては「場合の数」がきちんと理解できていないから、ということになりました。
それなら、場合の数に戻って学習し直すべきな訳ですが、ネットで検索したところ、どうやらそれは小学校の学習範囲に含まれている様です。
(そんなこと、知った事か!!!)
出来なきゃ、小学校だろうが幼稚園だろうが遡ってやるわ。
が、本を買う気までは無く、ネットで検索し問題を解いて見ました。
http://yslibrary.cool.ne.jp/sansub2202.html
解ける問題もあれば、不正解もあり・・・・
なんですが・・・・ここで、大問題が発生しました。
(回答にある答えが間違っている・・・)
しかも途中まで解いた段階で1問だけというのではなく、3問も。
これって、致命的ミスじゃないですかね。
この段階でやる気なくなりました。勉強に対してではなく、このサイトの問題を解く気がしなくなったということです。小学生向けの場合の数のドリルを購入するかも知れませんが、少なくともネットの問題はいい加減だと改めて思い知らされました。
問8
(7,12,13)が抜けており、全部で8種類
問9
△HJCの様な縦と横が二等辺で斜辺が底辺になる三角形が抜け落ちている
問14(2)5の位に0が含まれる計算をしている。奇数+偶数=96になるのだから、奇数2枚、偶数3枚の組み合わせで奇数の数字が48で偶数の数字も48になるというのは無い。
一応自分では24種類と出しましたが、ここでやる気なくしました。
やっぱ、問題は本で解かなくては駄目ですね。しかも改定を何年も出しているシリーズ。
出版の段階で必ず校正しているし、初版で間違いがある度、改定では直されているのでロングセラーは安心できます。
閑話休題
漢字検定の結果。

なにこれ。自己採点ではあと1点だったのに実際には25点も必要だったと?
200満点で135点っちゃ低すぎだが仕方が無い。
日本語検定の結果。

8割で1級、7割で準1級のテストで不合格ということは7割未満だったという事。ああ、はいはい、そーですか。
資格試験は今年度はもう見送るかも知れません。有給も残り少ないし、年度末には一大イベントが控えていますし。
それにしても、最後に”両方とも合格だったぜ、これで年度末に集中できる!”というスタイルに持って行きたかった。
2011-07-07 18:13
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0